ネットビジネスのリスク
ネット上には特に「ネットビジネスをやりたい」「ネットから副収入を得たい」と
思っている人がひっかかりやすい罠が幾重にも張り巡らされています。
そこ(ネットで副業やネットビジネス)にお金をかければ、リスクが発生してきます。
そこで、初心者の方は最初にお金をかけないで下さい。
そうすればリスクは無くなります。
今のご時世、無料でネットビジネスを始める方法はいくらでもあります。
このサイトでは、無料で始める方法をたくさん紹介していますので、
ご活用してもらえればと思っています。
わたしの経験を元にいくつか例を下に記載しておきます。
あなたをネットビジネスの罠から守る、
ツールの一つとしてご活用いただければと思います。
ポイントサイトご利用時の注意点
このサイトでは多くのポイントサイトを紹介しています。
そこで1つ注意して頂きたいのが、
IDとパスワードの管理を以下の様にしっかりとお願いします。
複数サービスで同一のID/パスワードの利用はしないで下さい
同一およびパスワードの使い回しを複数のサイトで使用しないで
誕生日や登録日、同じ英数字の利用はしないで下さい
他人に推測が可能なパスワードは使用しないで
同一パスワードの定期的に交換して下さい
ごく稀に、ポイントを交換した覚えが無いのにポイントが無くなっている、
注文した覚えが無いのに商品を購入している、などのトラブルがあります。
(ほとんどが偶然だと思いますが)
上記の事に注意していればポイントサイトは楽しく日々のお小遣いになるので
頭のすみにでも置いておいて頂ければ楽しいポイントサイト生活が待っています。
メールに潜む罠
ネットビジネスを始めるとメールのやり取りをする事多くなります。
中には迷惑メール(スパム)と言い、見たくもない広告メールなども存在し、
大量に不特定多数に送りつけてくるものもあるのです。
登録した覚えのないメールは開かずにゴミ箱に捨てる事を強くおススメします。
特にファイルの添付されているものは絶対に開かないでください。
ウィルスの可能性があります。
あまりネットビジネス上重要でないところは、フリーメールアドレスを取得して
Web上でメールのやり取りをするようにしたほうが安全です。
あまりにも不要なメールが来るようになったら、いつでもネット上から
アドレス変更または削除ができるからです。

情報商材に潜む罠
情報商材には一攫千金の「月収100万円」や「毎日自動で入金」など
楽して稼ぐをうたい文句にしているものが多くあります。
わたしのネットビジネス暦はそう長くはありませんが、
初心者が何の努力もせずに月に数十万とか、数百万も稼げるような
ネットビジネスは存在しないと強く感じています。
初心者がネットビジネスをして行く上でそのような売り文句から
身を守るにはどうしたら良いんでしょうか?
例えば・・・
- 「1ヶ月100万円儲かる情報」
あなたならこれを売りますか?200万円なら?
この情報が長期に使えるなら、売りませんよね。短期なら売りますよね。
情報を買う。情報をもらう。そんな場合。
なぜ、相手がその情報を出しているのか?
そこを自分に置き換えて、考えてみた方が良いと思います。